クラン対戦ではあまり見かけませんが、稀に上記のような配置をしている時があります。
敵の狙いは、タウンホールまでユニットが届かずにぐるぐる回ってしまい
★1で終わってしまう事を想定してこういった配置にしているのでしょう。
しかし、こういった配置はカモ村です笑
ほとんど壁がないという事はゴレウィズがすんなり決まるのです。
うちのクランの人々が攻めて、みんな★3取っておりました。
編成はコチラ
ゴレ4(援軍で1)
ウィズ10
ホグ2
バルキリー10
ジャンプ2(配置によっては1)
レイジ1
ヒール1
普段より大きくサイドカットして、真ん中にバルキリーを突っ込ませるわけなのですが
呪文は全部真ん中に使用します。
8時方向から攻めるとすると、赤線までがっつりゴレウィズでサイドカットします。
焦ってバルキリーを出してしまうと外周ぐるぐるしてしまいます。
赤矢印の方向にゴレウィズを展開していきます。
やり方の手順
1、8時方向から攻めるとすると6時方向からゴレ2体ウィズ、9時方向からゴレ2体ウィズをそれぞれ出す。
2、サイドカットと援軍処理を行う。
なかなか出てこない場合はホグで釣り出す。
3、サイドカット完了後、ジャンプやヘイスト等の呪文は先に打ちます。
4、真ん中にバルキリーが到達したら、レイジ、ヒール
5、あとは見てるだけ
注意すべき点は
サイドカットと援軍処理ですかね。
あとは、真ん中にバルキリー部隊をしっかり入れられるかどうかです。
ジャンプを打つ前にバルキリーを出してしまうと逸れる恐れがある為
ジャンプ→バルキリーという順番で