バルキリーラッシュを何度か試してみましたが、すべての配置において万能ではありません。
向いている配置は、壁の仕切りが少なく密集している配置
逆に向いていない配置は、ゴレホグ向きのような壁の仕切りが多い配置です。
それでもジャンプを使えば、★2は取れてしまうのですが、全壊させるとなると大変厳しくなります。
上記のような配置はバルキリーラッシュのカモ村です。
マルチでよく見かけますよね。
それではこの村の攻略方法ですが、編成は下記になります。
バルキリー 18体
ウィザード2体
ホグ2体
ヒーラー4体
援軍でバルキリーとウィザードを貰う
呪文 ジャンプ、レイジ、ヒール、ヒール
やり方の手順
1、クイヒーで援軍処理と、1ブロックを削る(サイドカット)
2、ババキンとウィザード、バルキリー2,3体で本隊が攻め込むところの外周を削る
3、バルキリーを一気に出す
4、すぐにジャンプ、レイジ、ヒールをかける
5、真ん中を壊滅させたころには、バルキリーが分散する可能性があるため
多い方を見極めてヒールを掛ける
以上
やり方のコツ
●バルキリーの動きは早いので、バルキリーの進行方向を予測して
進行方向上へ先に呪文を掛ける
●バルキリーはHPが少ないので、なるべく早めのヒール、レイジが必要になってくる
●ヒーラーを出すときは、やや本隊よりへ出す
途中でバルキリーへヒーラーの回復が移るようにするためである