ゴレホグのゴレ3体編成について説明します。
ゴレ2体の時と比べると安定性があります。
ゴレホグは全壊戦術なのですが、失敗してしまうと★1になってしまう事がほとんどです。
そこでゴレを3体にすることによって、WIZ、ヒーローの延命により中心部への侵入や罠解除も大幅にでき、ヒーローの力でタウンホール破壊できることもあり
失敗してしまったとしても、★2で終わらせる事ができます。
なので、初見の攻撃に向いています。
編成は下記になります。
ゴーレム3体(援軍で1体)
ホグ22-24体
WIZ6-10体
ジャイ1-3体
WB 4-6体
ジャンプ1個
ヒール3個
ポイズン2個(援軍で1個)
地上部隊の目的
●敵クイーンの撃破
●1/2もしくは1/3の施設破壊
●ゴーレムなどで罠解除
●ホグの盾
やり方手順
1、援軍を引き出しポイズンで処理
2、ヒーローの進ませたい方向の周りの施設にゴーレム投入、後ろからWIZ投入(サイドカット)
3、WBで壁破壊
4、真ん中の壁破壊後、もう1体のゴーレム投入
5、真ん中の施設をWIZが破壊する前に、ヒーロー夫婦投入
6、敵アーチャークイーン撃破確認後、ホグ投入(15体ほど)
7、巨大爆弾がありそうなところ(2マス以上空いているところ)に適宜ヒールを放つ
8、ホグが防衛施設の巡回を予測し、ジャイ投入
9、巨大爆弾がありそうなところ(2マス以上空いているところ)に適宜ヒールを放つ
以上
やり方のコツ
●初めに投入するホグは多めに15体ー18体位
●初めに投入するホグ1施設に対し10体、隣に5体ー6体といった感じで行う
●残ったホグを投入する際には、ジャイを出してからホグ投入する。
●ジャンプの呪文は、2層目の壁に放つ。
おとりのジャイですが、ジャイを投入して壁際に向かう際には
もう瀕死の状態になっていることがわかります。
そのままホグを出すと防衛施設到達前にホグが2体ほど死ぬ計算になります。
なので、おとりジャイは大切です。
また、敵アーチャークイーンの撃破失敗=ゴレホグ失敗だと思ってください。
ホグは早いので、最初の頃はヒールで失敗すると思います。
何回かマルチで練習しましょう。