TH8の全壊戦術であるホグラッシュ
やはり、ホグラッシュも配置により向き不向きがあります。
ホグラッシュ向けのベースはぎゅっと詰まった格子型配置です。
ホグは巨大爆弾に弱いです。2連同時に食らうとホグLV5でも即死です。
よって、巨大爆弾の位置がわからない。2マスの空白が多いなどといった配置は
ホグラッシュには向きません。
またホグLV4になってからの方が安定します。
ホグLV2以下は巨大爆弾1個で即死してしまいます。
LV3だと1個は耐えられますが、防衛設備から少しでも攻撃を食らうとすぐ死んでしまいます。
巨大爆弾を踏んでもある程度耐えられるようになるのがLV4からです。
あと、大事なのが援軍処理です。
コレをミスるとホグラッシュ失敗します。
次に敵のババキンですが、すぐ倒せる位置にあるようでしたら倒した方がよいです。
ババキン処理はババキンでいきます。
オススメの編成は下記参照
ホグLV4 32体
アーチャー12体(援軍誘導用+処理用+掃除用)
WIZ 7体(援軍処理用)
援軍にホグLV5
ヒール×3
ポイズン
やり方手順
1、援軍を釣り出し援軍処理
2、ババキンから遠いところからホグを15体ほど出す。
3、別の面から、15体ほどだす
4、防衛設備が固まってるところor巨大爆弾がありそうなところにヒールを適宜かけていく。
以上
ホグを出す時のコツ
はじめは、1体出してからトラップ確認するとよいです。
無いと分かったら、がーっと10-15体程出します。
ヒールを掛けるときのコツ
一番良いのはホグのルートを先読みして、HPが半分くらいになってから、が良いのですが
巨大爆弾がありそうなところには、先に掛けたほうが良いです。
ホグは動きが早いので、慣れないうちは、ヒール先掛けでいきましょう。